■2018年06月29日(金)
【Lost Horizon 2】日本語化![]() Steamでのユーザー評価は賛否両論。自分は前半で中断したまま。現在セールで370円。 何故か作者さんのサイトからは落とせなかったので、自分はここから落とした。 ←クリックで拡大。 |
■2018年06月28日(木)
【2064: Read Only Memories】![]() 見た目はレトロだが、システム的にはポイント&クリックなのでマウスのみで快適に遊べる。テキスト量がかなり多いので、読むのが面倒くさくなるが、クリックで早送り可能。 Steamのセールで見つけたが、G2playの方が安かった。374円也。 |
|
■2018年06月26日(火)
【Firewatch】クリア![]() 舞台はアメリカ・ワイオミング州の自然保護区。共に現実から逃避して森林火災監視員になった中年男「ヘンリー」と中年女「デリラ」の会話劇。二人はトランシーバーで話すだけで、お互いの顔も知らない。 中盤までは、デリラが結構積極的に誘うような口調なので、果たして二人の恋愛成就までの過程を描くのかと思いきや、物語は意外な展開を見せサスペンス色が強くなる。 |
■2018年06月22日(金)
【Firewatch】![]() |
■2018年06月20日(水)
【Prey: DLC - Mooncrash】日本リリース&ファースト・インプレッション![]() 後述するが、バニラより色々と面倒くさい仕様になっているので、遊ぶ人を選ぶかも知れない。 まずそれぞれ脱出ルートが異なるキャラが5人いて、全員助けるとクリアらしい。まず一人目を脱出させると、二人目もまた同じ最初のマップから始まる。但し一人目で獲得したポイント(シムポイント:アイテム購入用)や設計図は受け継がれるので、武器や装備を買って強化出来る。(敵も強くなるが) 脱出が目的という事なので、二人目も脱出させたところ、もうプレイキャラがいない(他の3人はロックされている)と言われ、進行がリセットされ、また一番最初からになってしまった。 |
■2018年06月16日(土)
【Prey: DLC - Mooncrash】おま国![]() Steamでは購入どころかストアページさえ見る事が出来ない。(11日にはまだ見られた)しかも他のショップでも買う事が出来ない等、今回の「おま国」は徹底している。リリース日に関してのアナウンスもまだない。 |
■2018年06月13日(水)
![]() |
■2018年06月12日(火)
【The Uncertain: Episode 1 -
The Last Quiet Day】日本語化Mod![]() |
■2018年06月09日(土)
【DAZN 契約】![]() 一ヶ月はお試し期間という事で、F1はカナダ、フランス、オーストリア、イギリスの4戦は無料で観られる。もちろんF1以外のスポーツ放送も有り。 ※10日0:00からフリー走行を観ているが、時計と現地の時間表示を比べると約1分の遅延がある。 |
■2018年06月07日(木)
![]() |
■2018年06月06日(水)
【Far Cry 5: Hours of
Darkness】クリア![]() ラストは大勢敵がスポーンするが、仲間が弱すぎて回復するのが面倒臭くなった。ストーリーはあって無いようなもの。約4時間でクリア。(満足度2/5) |
■2018年06月05日(火)
【Far Cry 5: Hours of
Darkness】リリース![]() |