■2012年12月28日(金)
「ゲーム回顧2012年」 ●ベスト1 無し ●準ベスト1 ●そこそこ楽しめた ●暇つぶしにはなった ●買わなくてもよかったかな? ●金返せ ●プレイ中 来年は、1月にBorderlands 2: DLC3、2月にDead Space 3、Aliens: Colonial Marines、Crysis 3、3月にMetro: Last Lightを買う予定。 |
■2012年12月26日(水)
「Windows 8」![]() インストールはクリーンな状態から始めたかったので「何も保持しない」を選んだ。正確な時間は計っていないが、インスト時間自体はWin7に比べると短いものの、起動前のセキュリティやプライバシー設定の項目が結構多く面倒臭い。初期設定では、相当な情報をマイクロソフトに送信する仕様になっている(カード決済した時点でユーザーは特定されているが)。パワーオンから起動にかかる時間は、自分の場合、7が40秒位だったが、8では25秒程に縮まった。 さて色々と言われているトップ画面だが、マウスカーソルを右下か右上に移動すると設定メニューが現れ、電源もここから切れるようになっている。手間自体は7とそう大差ない。タイルと呼ばれるアプリへのショートカットが沢山並んでいるが、個人的には要らないものばかり。見たくもないニュースや外国の天気なんてどうでもいい(タイルは消したり並び替えは可能)。 ゲームはBorderlands 2とFarcry 3を試したが、どちらも問題なく動いた。最初、いつものJoy to Keyが使えなかったので、8では駄目なのかと思っていたら、IMEの入力モードが日本語になっている事が原因だった。8ではデフォルトで日本語モードになっていて、英語モードにしても再起動したらまた日本語モードに戻ってしまう。これは予想外だった。 |
|
【考察】 現時点では、デスクトップOSとしては使い辛いと言わざるを得ない。自分は既に7に戻した。しかしマイクロソフトが8を出した背景には、アップルの市場独占に危惧を感じたからだと推測出来るが、天下のマイクロソフトがアップルの後を追いかけるとは情けない。どんと構えて独自路線を行く訳にはいかなかったのだろうか。8のリリースは言い方を変えると、アップルに対する敗北宣言とも取れなくはない、と言ったら言い過ぎだろうか。 |
■2012年12月22日(土)
「Rage: DLC - THe Scorchers」クリア![]() |
■2012年12月21日(金)
「Rage: DLC - THe Scorchers」その2![]() 本編をプレイした人なら街や駅に開かないドアが沢山あったのをご記憶だと思うが、本作ではそのドアから新マップに行けるようになった。しかしまたアーキテクチャについて書くけど、デザインや作り込みはさすがだと言わざるを得ない。Borderlandsは似たようなマップが多いが、本作はエリア毎に変化があって飽きない。 |
|
■2012年12月19日(水)
「Rage: DLC - THe Scorchers」その1
- ファーストインプレ 残念ながら不具合を修正するパッチの類は含まれていないよう。完全ではないが、オプションを弄ったりrageconfig.cfgを加えたりして、テクスチャの張り遅れは改善した。マップロード後にfpsが一桁台に落ちてカクカクするようになったが、Texture Detailをオフにしたら直った。起動オプションには「+set com_skipIntroVideo 1 +set g_fov 90」を追加している。 基本的なアーキテクチャやキャラのデザインは相変わらず素晴らしいが、いかんせんテクスチャはボケボケ。見えない壁で行動は制限され、ルートはほぼ一本道。オブジェクトは一切動かず壊れもしない。 まぁしかし一年前に書いた事をここで繰り返しても仕方がないし、それを承知で買ったのだから、それなりに楽しもうと思う。 |
|
■2012年12月18日(火)
「Borderlands 2 DLC2」クリア![]() |
■2012年12月15日(土)
「Rage」再インスト![]() そもそもidの没落はZenimaxに買収された頃から始まったと言っていい。日本語化は歓迎できるものの、グレードダウンしたDoom 3の焼き直しリリースも、もはやBethesda傘下の一デベロッパーに成り下がってしまった感が拭えない。 来週リリースのDLCには、6つの新エリアの他、高難易度のUltra-Nightmare、前作クリア後も遊べるExtended Play等々、新モードも追加されている。丸々の新作ではなく、前作でボツになったマップも含まれているらしい。公式サイトを見ると、スクリーンショットは相変わらず凄い。色々書いたけど、個人的には密かに期待している。 |
「Far Cry 3」その4 ![]() 戦闘は今のところは普通。メインミッションはともかく、サイドミッションが退屈。今後の展開に期待。 |
|
■2012年12月10日(月)
「Far Cry 3」その3 -
日本語字幕![]() |
■2012年12月09日(日)
「Medal of Honor Warfighter」その4
- だめだこりゃ![]() 公式Forum見ると、パッチを望む声が多いが、あきらめ感も漂う。自分はもうアンインストした。 |
■2012年12月06日(木)
「Medal of Honor Warfighter」その3
- 再開![]() 以前中断してからパッチが出たのか、調べてもよく分からないが、窓モードで1280x720しか選べないのは直ってない。カーチェイス・ミッションをリプレイしたら、クリア後にリフレッシュレートが変更されるが、その時点で固まってしまい、セーブデータが飛んでしまった。 ライバルのBlack Ops2は頻繁にアップデートされているが、もしかしたら、このゲームはEAの中では無かった事になっているのかも。 |
|
■2012年12月03日(月)
「Borderlands 2」クリア![]() 一応、本編とDLC1の裏ボスには会ってみたものの、前者はレベル50で全く歯が立たず、後者はレベル32で自分より低いにも拘らず、異常に体力が高く今の装備では倒せそうにない。2周目やってレベル上げたいけど、今の時点ではもうお腹一杯という感じ。 |