■2019年12月31日(火)

【ゲーム総括 2019】
●買って良かったベスト3(大満足)
 1. Metro Exodus
 
 2. 無し
 3. 無し

●そこそこ楽しめた(満足)
 Lorelai
 DARQ
 Mosaic
 Neo Cab
 Terminator: Resistance
 Sniper Ghost Warrior Contracts

●暇つぶしにはなった(やや満足)
 Call of Cthulhu
 Observation
 Agent A: A puzzle in disguise
 The Outer Worlds 
 Metro Exodus - DLC1: The Two Colonels
 Little Misfortune(Origin Access)
 
Close to The Sun

●買うんじゃなかった(後悔)
 Far Cry: New Dawn(未)
 KURSK(未)
 Truberbrook
 A Plague Tale Innocence(未)
 Rage 2(未)
 She Sees Red
 Wolfenstein: Youngblood(未)
 Control(未)
 STAR WARS Jedi: Fallen Order(Origin Access、未) 
 Sea of Solitude(Origin Access、未)

●金返せ(怒)
 Gears 5(未)

●未評価(プレイ中)
 Blade Runner
 Fran Bow
 Halo: Reach  
※(未)は未クリア。

 という訳で今年も当サイトへのご訪問ありがとうございました。よい新年を。

■2019年12月29日(日)

【Close to The Sun】
 Epic Store時限独占販売の3Dアクション・ホラーアドベンチャー。セールで848円也。

 19世紀中期から20世紀中期にかけて活躍し、天才とも奇才とも言われていた発明家ニコラ・テスラ。彼が建造した架空の客船ヘリオス号が舞台。
 主人公はジャーナリストのローズ・アーチャー。乗船している妹のエイダから謎めいた手紙が届き、妹を捜しに赴くというストーリー。

 主人公の移動速度が遅く、広いマップ内を動き回るのが苦痛。基本的には一本道だが目的のマーカー等は出ないので、迷うと無駄に時間を費やす事になる。
 中盤からは鬼ごっこが頻繁にあるが、結構シビアなのでストレスが溜まる。パズルの難易度は低め。チェックポイントのセーブはあるが、途中でやめるとチャプターの最初からになるので注意。
 グラフィックはかなり綺麗。手抜きのないアーキテクチャも素晴らしい。どちらかと言えば、ストーリーと雰囲気を楽しむゲームだと言える。約5時間でクリア。
Epic Steam(満足度3/5)
※本作はDRMフリーなのでEpic Games Launcherなしで起動可能。


 
ニコラ・テスラ:エジソンとの確執は有名。船にはエジソンのスパイが潜入しているらしい。   アールヌーボー風の絢爛たる大広間。(クリックで拡大)

   
 
船内には至るところに惨殺死体が・・・。   隠し通路を開けるパズル。適当にやっていたら解けた。

   
 
ベッドルームの一室にはアインシュタインのパスポートが。一時期滞在していたらしい。   執拗に追ってくる男。もちろん捕まるとゲームオーバー。後半は違うのが登場する。

■2019年12月26日(木)

【Sniper Ghost Warrior Contracts】クリア
 最初からやり直してクリア。難易度は一番易しいMarksmanで6時間掛かった。セーブ・トラブルの原因は後述するとしてまずはゲームの感想を。

 ロシアから独立し、テロ国家になったシベリアが舞台。謎のクライアントと契約したスナイパーの、情報収集、破壊工作、要人の暗殺を描く。

 主人公は撃たれ弱い(後半アーマーを強化すると多少は強くなる)ので、基本的な戦い方は遠距離からのスナイピング。
 敵は視力が良いし数も多いので緊張感はある。地味さは否めないが、面白くないという意味ではない。 

 金がすぐ貯まるので、高価な銃が中々買えないという事もない。グレネードやその他のガジェットの種類が多く、攻略ルートも一本ではないので多様な遊び方が可能。ちなみに自分はチャレンジ・トークンが足りないとかで、タレット、ドローンは全く使えなかった。
 前作より遊びやすくなり完成度も上がっている。価格も安いし満足度3.5/5。


 
自然の地形を生かしたダイナミックなマップデザインは見どころのひとつ。(クリックで拡大)   クリア時の各ロケーションの達成度。寄り道せずメインミッション優先でやったので低め。(クリックで拡大)

【セーブ・トラブル】

 
トラブルの発端はSteamをずっとオフラインにしていた事。クリアが近いのでクラウドにもセーブを置こうとオンにした時、古いデータがクラウドからコピーされてしまったらしい。通常ならクラウドのデータを使うか、ローカルのデータをクラウドにコピーするかのメッセージが出るはずだが、なぜか何も出なかった。
 以上が原因。完

■2019年12月23日(月)

【Sniper Ghost Warrior Contracts】セーブファイル消失
 今日、起動したらセーブファイルが17日の開始時のものに戻っていた。12時間やって、最後のミッション「Sibirskaya-7 Junction」を残すだけになっていたのに、このがっかり感は言葉では表せない。
 起動時に300MBのアップデートがあったが、それが原因としか考えられない。What should I do?

■2019年12月22日(日)

【The Blind Prophet Demo】
 来年1月10日リリース予定のポイント&クリック・アドベンチャーのデモ。
 悪魔によって腐敗してしまった都市、Rotborkが舞台。主人公は神から使命を受けた使徒、Bartholomeus。都市を解放するために悪魔と戦うというストーリーらしい。Blind Prophet(盲目の預言者)というのは主人公?

 Steamのストアページには日本語の表記がないが、デモが置いてあるキックスターター・サイトには日本語が含まれるとある。(The Blind Prophet Featuresの下)自分は日本語が無くても買う予定。


 
男に襲われていた女を助けた。彼女は空腹らしい。主人公が切った男の腕が落ちている。左下の目のアイコンはホットスポット表示。(クリックで拡大)   キーパッドのコードは、ある男がヒントをくれる。最初の数字は1で、最後はAかB。ボタンに血が・・・。

   
 
犯人が滞在しているホテル。ドアは閉まっているので別の入り口を探さなければ。(クリックで拡大)   アメコミ調のカットシーン。このデモではアクション要素は無かった。

以下ネタバレ

【おおまかな攻略の流れ】
 
女と会話後、右へ移動しクロウバーを拾う。戻って箱を壊し缶詰を少女に与える。腕を拾う。広場へ移動。キーパッドのコードは「173B」。ホテルへ行きドア前に落ちている鍵を拾う。右の塀を乗り越え裏庭へ。
 クロウバーで窓を壊し中へ入る。2階へ行くと部屋が二つあるが、どちらが犯人の部屋か分からない。受付のPCを見るもネットが繋がっていない。鍵掛けから鍵を取り裏庭へ。石の蓋を開け接続を復活させる。
 PCのメールから102号室と分かる。男と会話後、廊下にあるスタンドと腕を組み合わせ郵便受けへ入れる。部屋の中へ入り男を倒す。ドア前で拾った鍵で金庫を開ける。中を調べカットシーン後、ホテルを出ると終了。
 ちなみこのデモは30分くらいで終わるが、倍遊べる長尺版もあるらしい。

■2019年12月21日(土)

【Trepang2 Demo】
 F.E.A.R.にインスパイアされたというFPSのデモがリリース。キャンペーンの方をやってみた。

 マップ内はオブジェクトも少なく殺風景だが、戦闘の面白さは伝わってくる。F.E.A.R.と言えば、賢いAIが特徴だったが、このデモではスクリプトで動いているようで、AIの出来自体はよく分からない。
 これは期待してもいいかも。
Demo Steam


 
主人公は手錠を掛けられている。   難易度Normalではランボープレイ可能。中々死なない。アイアンサイトはない。右クリックは近接攻撃。

   
 
クローク:短時間だが敵から見えなくなる。   パイプから出る蒸気が邪魔して通れない。ここはスライディングを使う。

■2019年12月20日(金)

【Blade Runner】ファースト・インプレッション
 以前から興味はあったものの、古い(1997年リリース)ゲームなので永らく入手困難だったが、昨日GOGで扱いが始まったので早速購入。

 序盤をやってみた。主人公はデッカードではないが、映画でハリソン・フォードがやっていた事と同じような感じで進めていく。
 字幕が表示可能になったとは言え、かなり会話が多い。音声ログは残るものの、ストーリーを追うのは大変。もう序盤で挫折しそう。

 字幕を表示するには、まずScummVMのサイトで、右のMain MenuからGamesのページへ行き、一番下のリンクからBlade_Runner_Subtitles-v5.zipを落とす。解凍したSUBTITLES.MIXをゲームフォルダにコピー。起動すれば字幕が表示される。


 
カットシーンの映像や音楽は映画から流用している。   最初の捜査はペットショップ(?)で起きた動物殺しと少女誘拐事件。スクショでは分かりづらいが、ホットスポットではカーソルが緑になる。

   
 
防犯カメラの映像ディスクを主人公(マッコイ)の自宅でスキャン。   KIA(Knowledge intergration Assistant):インベントリのようなもの。主人公をクリックすると表示される。左上のOPTはオプション。難易度選択有り。

   
 
デフォルトでは4:3のフルスクリーン表示でドットも粗い。窓モードやサイズを調整したい場合は、ゲーム中にCtrl + F5を押しScummVMのMenu画面(左)を出す。Return to launcher→Options...→Graphics(右)でFullscreen modeのチェックを外す。他にも色々と弄れるようだが試してないので不明。(クリックで拡大)

■2019年12月18日(水)

【Sniper Ghost Warrior Contracts】ファースト・インプレッション
 Steam版キーをG2playから購入、2,842円也。おま国で日本からは買えないが、認証&プレイはVPNなしで普通に出来る。
 Steam版もGOG版もリリース直後は日本語ファイルが入っていたらしいが、すでに消されてしまった。前作同様にコンソール版が出るまでは、日本だけ自国語でのプレイはお預け。

 前作の3は制作側が「オープンフィールドワールドにしたのは失敗だった」と自ら認めていた。当然その反省を踏まえての新作だと思うが、確かにマップは狭くなっているものの、ミッションはメイン以外に、チャレンジ、収集、懸賞金稼ぎ等々があり、やる事はかなり多い。さらにヘッドショット、ステルスキル、車両破壊等々の「パフォーマンス」項目も多くあり、それぞれ報酬がもらえる。メインミッションだけやるか、徹底的にやり込むかはプレイヤー次第。
 余談だが、主人公は黒い服を着ている。雪山なら白い服に、銃も白い布で覆うくらいの配慮は欲しかった。まぁCI Gamesに細かい事を望むのは無理かな。


(以下のスクショは全てクリックで拡大)
 
Dynamic Reticle System:まず双眼鏡で距離を測り、スコープの距離表示の横線とDRSカーブの点線が交わる所で狙う。スタミナが重要。100m以下では適当でも当たる。   プレイヤーはかなり死に易い設定になっているが、シーンによってはランボープレイも可能。

   
 
Bullet Camera:オンにしていると、ヘッドショットがアップ&スローで表示される。   Stealth Kill:Vでテイクダウン、Eで尋問。後者の方は報酬が入る。将校だとポイントが高い。

   
 
マップ:最初はアルタイ山脈が舞台。ファストトラベル有り。マーカーの種類多すぎ。   スキル、装備のアップグレード有り。

■2019年12月15日(日)

【Fran Bow】ファースト・インプレッション
 Little Misfortuneのデベロッパーが2015年にリリースしたサイコホラー・アドベンチャー。
 
Steam(Demo有り)では「圧倒的に好評」日本人ユーザーの評価も高い。
 驚いたのがプレイ時間。10時間を切っている人もいるが20時間前後が多く、中には30時間超の人も。この種のゲームとしては異例の長時間と言える。
 グロやサイコな精神世界の描写に耐性のない人には辛いかもしれない。ゲームの概要はOriginの
ストアページを参照に。

 
オープニング:幸せな家族を襲った・・・   突然の惨事。

   
 
フランの病室:医者からもらった薬(右下)を飲むと・・・   悪夢のような別世界になる。

■2019年12月14日(土)

【Sea of Solitude】
 テーマは「孤独」らしい。人なのか獣なのか、不気味な少女が主人公のアクション・アドベンチャー。
 水没した街をボートで移動し、怪物に襲われながら「穢(けが)れ」を清めていくという序盤。

 コンセプトは分からない訳ではないが、インスパイアされるほどではなかった。移動が面倒くさくやる事も単調。怪物のアグレッシブさにもうんざり。もうアンインストした。

■2019年12月13日(金)

【Little Misfortune】クリア
 大人が恐れないものは恐れ、大人が恐れるものは恐れず、大人がひきそうな下ネタにも動揺しない8歳の女の子が主人公。もちろん子供向けのゲームではない。

 ママのために幸せを探す旅に出るというストーリーだが、実は○○だったというのは開始時から薄々感じていた。
 自分はバッドエンディングだったが、グッドの方もたいして変わらない(Youtubeで確認)。行動の選択場面は多いが、どれが関係しているのかも分からないし、2周目はやらない。(満足度3/5)


【STAR WARS Jedi: Fallen Order】ファースト・インプレッション
 開始時に、「最大限にお楽しみ頂くにはコントローラーの使用を推奨しています」とあったので、まずはXboxのコントローラーで始めてみたものの、普段はFPS、TPSではめったにコントローラーは使わないので、めちゃくちゃやり辛い。左スティックでまっすぐ走る事さえ難しい。

 グラフィックは綺麗だが重い。2560x1440のフルスクリーン(Vsyncオン)だと、プリセットの「エピック」「高」では40fps前後。いくつか設定を落としても60fpsはほぼ無理。グラボのファンは常時フル回転で消費電力(システム合計)は200Wを超える。
 取りあえずの感想としては、SWのキャラが演じるTomb Raiderのチャンバラ版という感じ。

■2019年12月11日(水)

【Origin Access Premier】入会
 取りあえず1ヶ月だけの予定。インストールしたのはSTAR WARS Jedi: Fallen Order、Little Misfortune、Sea of Solitudeの3本。

■2019年12月08日(日)

【Mosaic】クリア
 面白かった。プレイ中のもやもやした気分も、エンディングですっきりした。印象的なシーンの連続なので、ネタバレを避けるためにスクショは左の一枚だけに控える。

 近未来の架空の都市が舞台だが、言うまでもなく今の世界を反映している。映画的かつシュールな描写は見どころのひとつ。音楽も良かった。
 ただ正直言って、マイルストーンのパズルは、難しくはないものの面倒くさかった。(満足度4/5)


【Black Mesa: Complete Beta】
 ベータながら完全版がリリース。難易度が調整されたとはいえ、相変わらず難しい。
 敵に押されて壁にはまり、動けなくなる事が3度あった。気になった点は、
 1、Gonarchがアグレッシブ過ぎ。
 2、フラッシュライトが暗い。
 3、弾薬不足。
 4、ロングジャンプを多用するシーンが多過ぎ。

 自分がヘタになったせいもあるが、ストレスが溜まっていくばかりで何か楽しくなかった(未クリア)。Steam

■2019年12月07日(土)

【Halo: Reach】購入
 ストアページには「このコンテンツをプレイする為にはベースとなる Halo: The Master Chief Collection がSteam上に必要です」とあるが、これ単体でも遊べるという事で買ってみた。ちなみにXbox版の発売は2010年。

 「Halo The Master Chief Collection」というタイトルでインストールされ、メニューのキャンペーンから起動するが、「コンテンツがありません・・・」の表示が出た場合は、一旦終了しプロパティのDLCタブで「MCC - Reach: Extended Language Pack」にチェックを入れるとダウンロードが始まる。その後起動すれば日本語字幕&音声で遊べる。マイクロソフトのアカウント必須。(スクショはクリックで拡大)

■2019年12月06日(金)

【Mosaic】ファースト・インプレッション(ちょいネタバレ)
 人を選ぶゲームだと思う。決して万人向けではない。概要はストアページを参照に。

 90分ほど遊んでみた。主人公の歩きが遅い事もあって、ゆっくりとしたテンポで進む。移動はマウスボタンを押し続けなければならないので指が疲れる。

 映画やゲームではよくある世界観だが、予想出来ない展開が面白い。映画でいうところのカメラアングルも凝っていて、作者のセンスの良さが垣間見れる。


 
主人公:朝はまず自分へのビンタから始まる。遅刻の常習犯で仕事の評価も低い。クビも近い?(クリックで拡大)   フリッツ・ラングの映画「メトロポリス」にあったような、黙々と職場へ向かう労働者達。

   
 
主人公の仕事(パズル):六角形を繋げて、リソースという動く点を一定量、上にあるマイルストーンに送るとクリア。赤いアメーバーに似た邪魔をする奴もいる。   時々主人公の頭上に虹色の輪が現れる。クリックすると何かが起こる。妄想?

   
 
ある朝、洗面所にいくと金魚が話しかけてきた。トイレに流すかポケットに入れるかはあなた次第。(クリックで拡大)   誰かに踏まれ、靴底にガムのように張り付いた主人公。

■2019年12月01日(日)

【Neo Cab】
 セール(12/04まで)で購入。ハイテク企業Capra社のAIが運転するタクシーが普及している近未来。ヒロインのリナは数少ない人間のタクシードライバー。
 新しい街へやってきた彼女には、ルームメイトのサビーを捜すというミッション的な目的があるが、本作のメインはタクシー内で交わす客との会話にある。会話シミュレーターと言っていいかも。

 現実のタクシードライバーには「政治と宗教の話はするな」というきまりがあるとかないとか。しかし本作の客はそんな事には無頓着。政府、企業への不満も遠慮がなく、プライベートな悩みも臆することなく吐露する。Neo Cabを選ぶ客は人間同士のコミュニケーションに飢えているのかも知れない。
 客は降車後にドライバーへの評価を下すが、低いと失業の恐れもあり運賃にも影響する。リナの出費としては車の充電代とホテル代、たまに違反の罰金も払うので、ある程度黒字にしていた方がいいかも。但しそんなにシビアではないし、赤字でゲームオーバーも経験しなかった。

 という訳で高い評価をもらうに越した事はないが、当たり障りのない返事や太鼓持ち的な返事ばかりでは面白くないので、時には客を怒らせてみるのもありかも。
 サビー捜しの話は特に面白いものではない。Capra社との対決をもっと掘り下げてもよかったのでは?あとAIタクシーがどんなものなのか見てみたかった。(満足度3/5)
Steam


(以下のスクショは全てクリックで拡大)
 
マップアプリで好きな客を選べる。充電が少ないと行けない所もある。   Capra社の関係者が乗る事も。情報収集?

   
 
変な質問を連発する二人。セリフに音声はなし。   適当に答えていたら星5つもらえた。

   
 
警官(ロボ?)に違反を問われた。ほとんど嫌がらせに近い。   Feelgrid:リナは右腕に心理状態を色で表すリストバンドを付けている。進行には特に重要ではない。

2019年11月へ