■2018年08月31日(金)
【State of Mind】クリア![]() とは言え、パズルは考えるタイプは少なく、手数の掛かる作業を強いられるタイプが多かったのは残念。 ストーリーは特に面白いものではない。ラスト近くでエンディングに影響するような選択シーンが3、4ヶ所あるが、エンディングがどう変わるのかは未確認。 |
|
■2018年08月29日(水)
【Far Cry 5: DLC - Dead
Living Zombies】その2![]() シナリオやロケーションは違えども、やっている事は同じなので、大量のゾンビと戦う事が大好きという人以外にはお勧めしない。難易度高め。 |
■2018年08月28日(火)
【Far Cry 5: DLC - Dead
Living Zombies】その1 -
ファースト・インプレッション![]() 取りあえず最初のエピソードを終えてみたけど、狭いマップでゾンビと犬を撃つだけなので10分も掛からなかった。 最初という事で一度も死ななかったが、徐々に難易度は上がっていくと思われる。面白いかどうかはまだ判断出来ない。 |
■2018年08月20日(月)
【Face Noir】日本語化![]() 舞台は大恐慌時代のアメリカ(ニューヨーク?)。主人公は私立探偵のJack Del Nero。序盤をやっただけなので、まだストーリーはよく分からないが、ある少女の誘拐事件を巡る話らしい(?)。自分はG2playから買った。179円也。Steam |
|
■2018年08月16日(木)
【State of Mind】ファースト・インプレッション![]() ディストピアと化した2048年のベルリンが舞台。政府はデジタルテクノロジーによってユートピアを目指し、社会のあらゆる所に於いてロボット達が進出している。 |
|
■2018年08月15日(水)
【Little Kite】クリア(ちょいネタバレ)![]() ストーリーは現実でもよくある話だが、最悪な事態は避けられたものの、悲しいラストだった。(満足度3.5/5) ←エンディング:息子の為には立ち止まってはいられない。既に新しい生活が始まっている。母は強し。 |
■2018年08月14日(火)
【WiMAX 2+ ルーター NEC
WX03】電池パック交換![]() 電池パックの早期劣化はNECも認める既知の不具合らしい。自分はUroad-home2+とWX03の2台を使い分けているが、使用比率は大体6:4。WX03は去年7月の購入なので、実働時間約5ヶ月で発生した事になる。 窓口でUQアクセサリーショップを紹介されたものの売り切れ。となると後はAmazonしかないが、販売ページのレビューを見ると、交換後も不具合が発生する確率が高そう。純正品より安い互換品も売っているが、それも不具合がありそう。 膨らんだまま使うのも怖いので、結局Amazonから純正品を買った。しかし根本的な改良を施す事もせず、不良品を売り続けるNECの姿勢はいかがなもの? 【余談】 |
■2018年08月13日(月)
【Little Kite】ファースト・インプレッション![]() Repentantに比べると長文のセリフが多いが、難しい表現は少ないので辞書なしでも何とかいけそう。Steam |
|
■2018年08月12日(日)
【Repentant】(ちょいネタバレ)![]() 酒と暴力に溺れ、妻子から逃げられた男Oliverが主人公。彼は知人の所へ行く途中、酒を買いに立ち寄った店で、若い女(Christina)が銃で店主を脅し強盗を働く場面に遭遇する。 パズルは至って普通というかオールドスクールそのもの。難易度も低い。ロケーションは店のみ。1時間もあればクリア出来るが妙に印象に残る。(満足度3.5/5) |
|
■2018年08月10日(金)
【MPC スペース1999
イーグル・トランスポーター(1/48
半完成塗装済みキット)】![]() 1万ちょいしたけど高いだけあって質はとても良い。梱包も丁寧だった。 |
■2018年08月02日(木)
![]() |