■2018年07月30日(月)
【パイオニア S-CN301-LR】![]() このS-CN301(写真両側、中央はケンウッドLS-L10)は知る人ぞ知る小型スピーカーのロングセラー機。発売は2012年と古いが一応ハイレゾ対応。ちなみに自分が買ったのは2017年6月製造。 アンプはまずケンウッドKFA-A55(下記参考)に繋いでみた。当然だがLS-L10より低域が豊かで、トーンコントロールでブーストの必要もない。ただベースとバスドラがはっきり分離せず、もやっとした感じでキレも悪い。 |
|
■2018年07月26日(木)
![]() |
■2018年07月25日(水)
【Hulu - お試し期間中(2週間)】![]() 前回の登録から1年以上経過しているが、以前にはなかった古い邦画が結構増えていた。自分は50〜70年代の邦画が大好きなので、これは嬉しいラインナップ。 これまで4本観たけど、お勧めは「張込み(松本清張原作)」映画のタイトルが出るまでの長〜いプロローグ(アバンタイトルというらしい)が秀逸。後から知ったけど結構有名な場面らしい。 |
■2018年07月23日(月)
【Far Cry 5: DLC - Lost On
Mars】その3![]() ゴア描写どころか敵への着弾描写もないので、戦闘の爽快感は無いに等しい。 難易度は高め。グレネードや銃以外のアイテムを駆使しないとイージーでも難しい。完 |
■2018年07月21日(土)
【Far Cry 5: DLC - Lost On
Mars】その2 -
ファースト・インプレッション![]() まぁ最初からそんなに期待していなかったので、暇つぶしにはなるかな?という感じ。 |
■2018年07月20日(金)
【Far Cry 5: DLC - Lost On
Mars】その1![]() |
■2018年07月14日(土)
【The Spectrum Retreat】ファースト・インプレッション![]() Floor1をクリアするまで約1時間やってみた。ストーリーはともかくメインのパズルには、まだこれといって面白い要素が見つからない。なので現時点ではまだお勧め出来ない。 コミュニティによるとクリアには3~4時間、エンディングは2つあるとか。 |
|
■2018年07月12日(木)
【長崎】![]() 市内は10年前に比べるとコンビニだらけでびっくり。ホテル近くでは違う会社の店が隣接していたが、どちらも朝夕になると店内は中国人で混み合っていた。 猛暑という事で移動は全部タクシー。名物の路面電車には一度も乗らなかった。 |
|
【余談】 帰りの飛行機まで時間があったので、時間潰しに「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2D字幕)」を観た。平日の昼間とは言え、300席の館内には30人位しかいなかった。感想は「つまらなかった」としか言いようがない。 スター・ウォーズのキャラは登場するものの、内容は凡庸なアクションSF映画。観客側はメインキャラは死なないと分かって観ているのだから、当然それを踏まえて作っているとは思うが、先の読める陳腐な展開に終始し、ドキドキハラハラ感が希薄。興行収入が悪かったのも頷ける。 |
■2018年07月04日(水)
【Red Faction Guerrilla Re-Mars-tered】![]() 自分は昔、Metro2033のおまけでもらったが、序盤をやっただけで放置していた。ちょっとやってみたけど、パッと見は旧作とあまり変わっていないような気がする。Steam |
![]() |