■2017年07月28日(金)
「Black Mesa」その2![]() この辺りからパズル度が上がってくるが、今時のゲームのように、ミッション内容や場所の指示は無いし、正直面倒くさくなってきた。 しかしこのゲーム、結構いやらしい敵が多いけど、天井からぶら下がっているBarnacleだけはマジで嫌い。 |
■2017年07月26日(水)
「Black Mesa」その1![]() |
■2017年07月21日(金)
「Attractio」![]() 縦横左右上下の6面の内、1面が床、天井、壁に張り付くBoxを駆使して進めていく。張り付き面はGravity BoxやShifter Gun(スクショ)で任意に変えられる。 マップは30あるらしいけど、早くも6つ目で手詰まり状態。Steam |
■2017年07月20日(木)
「Black The Fall」クリア![]() 2、3ヶ所シビアなアクションを要求されるシーンがあったものの、そこそこ楽しめた。ロボ犬を使ったパズルも面白かった。(満足度3.5/5) |
■2017年07月14日(金)
「Black The Fall」その2![]() この種のゲームはあまり得意ではないが、今のところ楽しんでいる。 【余談】 |
|
■2017年07月12日(水)
「Black The Fall」その1 -
ファースト・インプレッション![]() トレイラーをチラッと観たけど、アクション、パズル共に難易度高そう。まぁでも細かくチェックポイントが設けられているので、ストレスは少なくて済みそう。Steam パブリッシャーがスクエニという事で、メニュー、オプションは日本語化されているが、たぶんゲーム中に会話や文書等は無いと思われる。 |
|
■2017年07月02日(日)
「WiMAX 2+ ルーター変更&200Mbps超え
- NEC WX03」![]() 一方で2+の方は「4×4MIMO技術とCA技術の融合により下り最大440Mbpsの高速通信を実現」という事で、よく分からないが220Mbpsの回線を2本使った技術で速度を上げたらしい。 という事で440Mbps対応のNEC WX03を購入。UQからも機種変更で買う事が出来るが、自分の場合は前回の変更から1年経ってないので、Amazonから買う方が安かった。 ←クレードルも買った。ルーターの両脇にある透明の板にはアンテナ(反射板?)が内蔵されている。ACアダプタは旧WX01用クレードルのものを流用。 |
|
※15時頃までは100Mbpsを超えていたが、17時には80台まで下がった。18時からは規制が入って1Mbpsに。 |