■2017年02月23日(木)
「Tom Clancy's Ghost Recon
Wildlands Open Beta」![]() 基本はステルスらしいが、普通にドンパチやってもOK。(難易度レギュラー)ただ援軍を呼ばれると少々苦戦するかも。自分が倒れると仲間AIが回復してくれる。(1ミッションにつき1回限り?) 仲間にヘルスが設定されているのかは不明。このベータ版では指示は「撃て」と「待て」しか出来ないが、特に仲間を意識しなくても勝手に動いてくれるという感じ。 グラフィックは綺麗だが少々ギラツキ感がある。自分の環境では設定「非常に高い」までは60fpsを下回る事は無いが、最高の「ウルトラ」では45前後に落ちる。ちなみにその時のVRAM使用量は4.42GB。(1600x900窓モード、Vsyncオン) |
■2017年02月18日(土)
「Crucial MX300 CT275MX300SSD4
- M.2 SSD」その1 最近のゲームサイズの肥大化に伴い、180GB(Intel 335 SSD、実質168GB)では足りなくなったのでシステムドライブを交換。今回はM.2 SSDを選んでみた。ASRockのマザーボードは最大で32Gb/sのM.2 SSDに対応しているが、今回は安価で平凡な6Gb/sのCrucial(3D NAND TLC)にした。 |
|
【CrystalDiskMarkベンチ】
|
■2017年02月13日(月)
「Netflix」![]() ←スタトレの全シリーズが揃っている。エンタープライズはシーズン1しか観てないので楽しみ。画質が一番綺麗なのは新スタートレック。次が宇宙大作戦。この2つはデジタルリマスター版らしい。 ちなみに宇宙大作戦の第1話は、パイロット版「歪んだ楽園(The Cage)」で、まさかこれが観られるとは思わなかった。声優はオリジナルと異なるものの、日本語吹き替え有り。 |
■2017年02月08日(水)
「Fallout 4: High Resolution
Texture Pack」![]() |
■2017年02月02日(木)
「WiMAX 2+ 新規制開始」 今日から速度制限条件「3日で3GB」が「3日で10GB」に緩和。制限時間も終日から18時〜2時になったものの、速度は1Mbpsとかなり絞られた。 |
【Speedtest.netで計測】
|
【Amazon プライムビデオ】 ![]() 今のところWiMAX(今年限りで廃止?)がそこそこ速いのでそう不便は感じない。 |
■2017年02月01日(水)
「Dishonored」DLC - The
Brigmore Witches![]() |