■2016年07月31日(日)
「Rise of the Tomb Raider」その2![]() ←シューティング・シーンが増えてきた。パッドでのエイミングは難しいので、マウスといつもの片手パッド操作に替えた。 |
|
■2016年07月26日(火)
「Homefront: The Revolution」その6![]() 何より960であったカクつきやひっかかりが消えたのが嬉しい。 戦闘に関しては、アサルトライフルにスコープ付けたらかなり楽になった。近くの敵も遠くのやっかいなスナイパーもこれ一丁でOK。 |
「Fallout 4: Vault-Tec Workshop」 ![]() |
■2016年07月24日(日)
![]() |
「Rise of the Tomb Raider」その1 - 購入 ![]() G2playで4,015円也。VPN無しで普通に日本語版が遊べる。 |
|
■2016年07月22日(金)
![]() |
■2016年07月21日(木)
「MSI GeForce GTX 1060
Gaming X 6G 」到着![]() |
■2016年07月12日(火)
「Fallout 4: Far Harbor」クリア(ちょいネタバレ)![]() やっと将軍という名に相応しい仕事を成し得たような気がする。完。 |
|
■2016年07月07日(木)
「The Room Two」クリア![]() 難易度自体は前作同様に低いと思うが、手数がかなり増えた。文書も増えたし、正直言って面倒臭さも否めない。仕掛けの変化も1作目程の驚きは無かった。(満足度3.5/5) |
■2016年07月05日(火)
「The Room Two」リリース![]() 前作は難易度の低いパズルを解きながら、多様に変化する仕掛けを楽しむ、という感じのゲームだったが、本作でもそれは受け継がれているよう。Steam |
|