■2015年07月31日(金)
「Windows 10」ファースト・インプレッション(仮)![]() インストには上記の作業を含めて約3時間掛かったが、終了までトラブルは無し。 起動が早いと聞いていたが、8.1より倍程遅くなってしまった。あと起動直後にタスクバーしか表示されない時がある。 左スクショはデスクトップ・モードでスタートメニューを表示させたところ。(タスクバーは右サイドに移動)相変わらず個人的には要らないものばかり。電話コンパニオンって何? 一日使った感想としては「要らない」。タブレットの用途はほぼネット関連なので8.1で十分。新ブラウザEdgeは確かに速くなったような気もするが、IE11と大差ない。使い勝手も11の方がいい。 |
■2015年07月29日(水)
「Grim Fandango Remastered」![]() ゲームの概略や内容は、こことここが参考になると思う。 オリジナル版を知らないので比較は出来ないが、グラフィックや音楽等が新しくなっているとか。但しアス比は4:3のまま。 |
■2015年07月24日(金)
「Blues and Bullets: Episode
1」クリア![]() 移動範囲が狭くルートは一本道。調べる箇所も少ないのでサクサク進んでいく。 オープニングから察するに、ただの誘拐事件でない事は推測出来たけど、終盤の展開には驚いた。意外とスケールの大きいストーリーなのかも。 |
「Blues and Bullets: Episode 1」ファースト・インプレッション(ちょいネタバレ) ![]() 1930年代、ギャングのボス、アル・カポネを逮捕する為に組織され、アンタッチャブルと呼ばれた特別捜査班のリーダー、エリオット・ネスが主人公。モノクロ調のグラフィックに赤が映える独特のグラフィックが特徴。 治安が悪化し腐敗した都市Santa
Esperanzaが舞台。ネスは引退しBlues and Bulletsというレストランを経営している。 |
|
■2015年07月19日(日)
「Brutal Doom」その2 以前紹介した時は、バグやら何やらでうまく動かなかったけど。ZDLというランチャーを使えば、WADやModの導入も簡単に出来るという事なので色々やってみた。Source PortはZDoomからGZDoomに変更。 |
|
Brutal Doomには多くの設定項目があるが、よく分からないので自分は弄ってない。下のスクショの上段はProject Brutalityを導入している。このModは新しい武器、敵、サウンド等の追加に加え、難易度もかなり上がっている。ZDLのMainの左窓で指定するが、スタンドアローンなのでbrutalv20.pk3は消す事。各種ModはBrutal DoomのAddonsから落とせる。 |
|
Hud Modを使う場合は、Hud OptionsでAlternative Hudをオフにし、Display OptionのScreen sizeを11にする。表示サイズが小さい時はコンソールを開き「hud_scale 1」と打てばOK。Project BrutalityでHudを変更する場合は、それ専用のHudを使わないと弾薬数が正常に表示されない。 |
■2015年07月17日(金)
「Contradiction: Spot The
Liar!」その3![]() ある男の話では、Kateが発見された同じ場所で、過去2年で二人の自殺者が出たらしい。 事件の鍵を握ると思われるRyan
Rosenbaumに、やっと会えたものの、真相に迫るには程遠い内容の会話に終始した。とは言え、収穫が無かった訳ではない。 現在4時間プレイして進行度19%。クリアへの道は遠い。 |
■2015年07月15日(水)
「Fallout: New Vegas」終了![]() |
■2015年07月14日(火)
「WiMAX 2+ 3日3GB制限」速度規制緩和? ユーザーの批判を受けて規制時の速度が1Mbpsから5Mbpsに上げられたらしい。自分は昨日3GB以上落としたので現在規制中。WiMAXにしていたので気づかなかったが、2+に切り替えて測ってみたら6Mbps弱出ていた。この速度が今後も継続されるのかは不明。
|
■2015年07月13日(月)
「Contradiction: Spot The
Liar!」その2![]() まずはkateの友人、Simonとその彼女Emmaに話を聞く。質問や証拠品毎に二人の答えが整理されて残るので、矛盾する対(二つ)の答えを選ぶ(スクショ右下)。 正解の場合は自動的に会話シーンになり、Jenksが矛盾点を指摘する。そして新たな人物やロケーションが現れる。 会話自体はそう難しくはないが、量が多いので大変。ストーリーは面白そうだが、ちょっと予想していた内容とは違うかな?という印象。 |
|
■2015年07月12日(日)
「Contradiction: Spot The
Liar!」その1 -
ファースト・インプレッション![]() Edentonという小さな村が舞台。ある日、森の湖で女子大生Kate Vineの溺死体が見つかる。検視の結果、血液から多量のアルコールと微量のモルヒネが検出された。彼女は酒好きで自殺未遂の過去もあった事から、自殺もしくは事故の可能性が高いとされたが・・・。 序盤を少しやってみたけど、思っていたより会話が多い。字幕はあるものの、これはかなり手こずりそう。俳優や芝居の質は高い。画質もHDで綺麗。 |
|
■2015年07月11日(土)
「Fallout: New Vegas」購入![]() で色々と探し悩んだ結果、長く遊べそうな本作を購入。取りあえず日本語化を確認。 |
■2015年07月01日(水)
「Portal Stories: Mel」日本語化![]() |