当サイトは主にインディーズ系のPCアドベンチャーゲームを紹介しています。
■2024年10月28日(月)
【The Planet Crafter: Planet
Humble】その5![]() あまり新鮮味はなかったが46時間遊べたので満足度4/5。 |
■2024年10月26日(土)
【PRIM】ファースト・インプレッション(ちょいネタばれ)![]() デモには日本語が無かったので心配だったが、フル版は日本語対応。翻訳の質も問題ない。 取りあえず第1章を終わったところ。グラフィックはモノクロだが個人的にはやはりカラーの方が好み。色を見分けるパズルもあるがモノクロでは少々分かり辛かった。 死神と人間との間に子供が出来るのか?というツッコミは置いといて、死神は人間に死をもたらす存在ではなく、魂が冥界に渡る手助けをするのが仕事だと言う。一方で生死を操る大きな力を持つが、それを使いこなすには修業が必要とか。プリムにも生と死を超越する力が備わっているらしいが、彼女自身はまだそれに気づいていない。 |
■2024年10月17日(木)
【The Planet Crafter: Planet
Humble】その4(ちょいネタばれ)&アップデート![]() ←36時間経過。 |
【アップデート 1.314】内容(ネタばれ) 23個の新しいStarform Cratesを追加。新たな大きな墜落船を追加(氷の迷路の頂上にある密輸船)。大きな霧の被害を完全に除去。多くの衝突とテクスチャの問題を修正。新しい隠しバンカーを追加(Ice mountain)。一部の地下世界へ早く行けるようになる。小惑星衝突処理の改善。世界にCosmic quartzを追加。世界にゼオライトと黒曜石を追加。船の最終戦利品にエネルギーヒューズを2つ追加(巨大クォーツの近く)。ローカリゼーションの問題を修正。 Starform Cratesは青箱の事かな?Cosmic quartzはまだ見た事がない。 |
■2024年10月14日(月)
【The Planet Crafter: Planet
Humble】その3(ちょいネタばれ)![]() 序盤、北部は氷に閉ざされて移動も制限されているが、融解と共に探索ヶ所が広がっていくのは面白い。 特に地下世界(洞窟)は広大で複雑。ストーリーに関わるような物も見つかるが、車内で呼吸可能にしたローバーは必須と言える。現在25時間経過。 |
■2024年10月11日(金)
【The Planet Crafter: Planet
Humble】その2![]() DLCは本編に比べてアイテムや機械類のアンロックが早いような気がする。次から次へと追加されるので対応が追いつかない。 ←現在の基地。ここまで8時間経過。 |
|
■2024年10月10日(木)
【The Planet Crafter: Planet
Humble】その1 -
ファースト・インプレッション![]() 最初、難易度ノーマルで始めたが何度も死んだのでリラックスに変えた。新しい機械や鉱物も追加された模様。Steam |
■2024年10月01日(火)
【Starfield - Shattered
Space】ファースト・インプレッション![]() 最初のステーションのミッションを終えてみたが、現時点では特に感想はなし。 |