■2022年01月30日(日)
【Serious Sam Siberian
Mayhem】クリア![]() 最後のチャプターだけは、取りあえず広いフィールドで敵を大量にスポーンさせ、同じく大量にアイテムを置いただけというやっつけ感が否めない。悪く言えば大味。マップも単調。 |
■2022年01月27日(木)
【Serious Sam Siberian
Mayhem】ファースト・インプレッション![]() チャプター2まで終了。PC Game Passに入っている4作目は序盤でやめてしまったが、それに比べると遊び易くなっているような気がする。(難易度ノーマル以下で) |
■2022年01月20日(木)
【God of War】ファースト・インプレッション![]() 正直言ってあまり好みのジャンルではないが、何度もYoutube観て、これなら何とか遊べるのではないかと判断。Steamより少しだけ安かったFanaticalから購入。 グラフィックはPC向けにブラッシュアップされたらしいが、自分の環境では高画質など無理なので適当に画質を落としてやっている。1920x1080窓モード、V-syncオン、画質は「オリジナル」、モーションブラーとフィルムグレインはオフ。これで常時60fpsをキープ。 2時間遊んでみた。意外とパズルが多い。小難しいジャンプ等もなくアスレチック度は低い。プレイ時間はメインクエストだけだと10時間前後、探索をやり込むと30時間前後かかるとか。 |
AAAゲームとは相性の悪い自分は途中で飽きる可能性大。まぁボチボチ進めて行こうと思う。 |
■2022年01月16日(日)
【Halo 4(PC Game Pass)】![]() 序盤をやってみたけどInfiniteと同様にすぐ弾切れするのは、このシリーズの伝統仕様なのかと納得。 |
■2022年01月13日(木)
【Anomalous】ファースト・インプレッション(早期アクセス)![]() ストアページからの抜粋「工業都市コソロフは高度に管理され、秘密主義の社会です。圧倒的な権威と指導者への献身で、市民は延々と死ぬまで働きます。究極の制御可能で心無い労働力を作成するために、コソロフは死者を復活させ、仕事に戻す計画を立てました・・・」(Google翻訳) 早期アクセスという事で、現時点では最初のエピソード(10レベル)のみ。プレイ時間は2時間前後。プレイに支障がありそうな大きな不具合はないと思われるが、キー・マッピングや音量の変更が保存されないのと、時々壁にハマって動けなくなる。自分は5つ目のレベルで詰まったのでそこで終了。安いとは言え、現時点では特にお勧めはしない。 |
■2022年01月07日(金)
【Mass Effect Legendary
Edition(PC Game Pass)】インスト・エラー![]() |
![]() |
■2022年01月05日(水)
【GOROGOA(PC Game Pass)】![]() ※追記:本作はXbox Game Pass Ultimateでのクラウド対応ゲームとの事。 明日はMass Effect Legendary Editionが配信予定。EA用のクライアントとアカウントが必要だが、日本語があるのでやってみようと思う。 |