■2018年02月23日(金)
【Subnautica】クリア 以前も書いたように、ポッド2のメッセージ以降は一切新しいメッセージは来なくなるので、そこからクリアまでの道のりを書いてみた。 ![]() |
■2018年02月21日(水)
【Subnautica】その14 -
溶岩地帯![]() 特にワーパーには何度もスーツ外にテレポートされる。スクショでは外は熱そうに見えるが、水温は50度位なのでダメージはそう高くない。 付近を調べると山の中腹に洞窟を発見。奥にはエイリアンの建物があったものの、またタブレットを持ってなく一旦基地へ引き返す事に。今回はテレポートゲートが使えたので楽だったが、帰路で水がギリギリで危なかった。 |
|
■2018年02月18日(日)
【Subnautica】その13 -
ジャイアントゴーストツリー![]() 自ずとツリーの先へ進む事になるが、深度900mを超えるのでプラウンスーツの出番となる。中継基地作りに結構な時間を費やしたので、探索は日を改めてやろうと思う。 |
|
■2018年02月16日(金)
【Subnautica】その12 -
中継基地![]() ここは鉱物の宝庫だがデカい塊が多く、プラウンスーツの掘削ドリルが必須。しかしこのドリルのフラグメントの場所が中々分からず、結局Youtubeを参考にしたけど、何の情報もなく探す事はまず無理。 新たなメッセージが来ない事は昨日書いたが、もしかしてここからは全て自力でやれという事なのかな?ちょっと先へ進んではみたものの、広すぎて迷いそう。 |
|
■2018年02月15日(木)
【Subnautica】その11 -
深度800m![]() 潜航限度900mのシーモスでは南西の方しか行けないようなので、奥へ進むとエイリアンの遺跡を発見。バリアで守られた部屋を見つけたものの、タブレットを持ってなかったので入れず一旦帰還。 洞窟の入口に待たせておいたサイクロプスに戻ってみると、自動で開くはずのシーモス格納庫の扉が開かない。ハッチから入ると何と6つのパワーセルが全てゼロになっていた。どうやらエンジンを切り忘れ、おまけにサイレントモードになっていたのが原因らしい。 |
|
■2018年02月13日(火)
【Subnautica】その10 -
サイクロプス![]() アップグレードで能力は上げられるが、未発見の素材が必要なので、取りあえずサイクロプスを先に作る事にした。 結構大きいので狭い場所の移動には向いていない。洞窟の入り口に待機させ、移動基地として使おうと思う。エンジンを止めたりサイレントモードにすれば、敵には見つからないらしい。 |
■2018年02月12日(月)
【Subnautica】その9 -
デガシの居住区(深度500m)![]() 3回目は慎重にワーパーを避けて進み、居住区から少し離れた場所にシーモスを止め、何とか探索完了。ここはさらに奥に洞窟があるようだが、疲れたので一旦帰ることにした。 |
|
■2018年02月11日(日)
【Subnautica】その8 -
リーパーリヴァイアサン(ネタバレ)![]() シーモスの強度を上げていたから一撃ではやられなかったし、周囲防御システムを作動させると逃げていく。ストーカーのようにしつこく追っては来ないので、見た目ほど怖くない印象。 |
|
■2018年02月08日(木)
【Subnautica】その7 -
オーロラ号探索![]() 食料、水、バッテリーは沢山手に入るが、リペアツール、レーザーカッター、スキャナーは必須。4本足のクモみたいな敵もいるので、武器もあった方がいい。 |
|
■2018年02月07日(水)
【Sniper Ghost Warrior 3】日本語追加
- 音声日本語化![]() ←オープニング・ムービーは英語のままだったが、ゲーム中(スクショ)のムービーは日本語吹き替えだった。他のシーンでは未確認。 |
【MPC スペース1999 イーグル・トランスポーター(1/48 半完成塗装済みキット)】 ![]() MPCからは純組み立てキットも出ているが、パーツ総数300点以上、全長55cmの大物という事もあって、中々手が出せずにいた。 海外では昨年末に発売されたが、やっと日本でも手に入るようになった。とは言え、ほとんど何処も売り切れ状態。たまたま在庫有の店を見つけたので早速購入。 約36,000円だったが、組み立ての手間(特に塗装)を考えるとそう高くないと思う。ちなみに全世界で500個の限定発売とか。 |
|
■2018年02月06日(火)
【Sniper Ghost Warrior 3】日本語追加![]() |
■2018年02月05日(月)
【Subnautica】その6![]() あとベッドと椅子を置いた。前者は寝ると夜がスキップでき、後者は座っている間は空腹ゲージと渇きゲージが減らない。 |
■2018年02月04日(日)
【Subnautica】その5![]() しかし古い基地の中を調べていたら、いつのまにかシーモスが消えてしまったのには驚いた。デカい海蛇のような奴の体当たりで破壊されたのか、バグなのか分からない。 何とか基地に戻れたけど、またシーモスを作りアップグレードするのに結構な手間がかかった。 |
|
■2018年02月01日(木)
【Subnautica】その4![]() 水と食料をかなり蓄えたので、これからさらなる深みに挑戦しようと思う。 |
|