当サイトは主にインディーズ系のPCアドベンチャーゲームを紹介しています。
■2024年12月28日(土)
【S.T.A.L.K.E.R. 2 Heart of
Chornobyl】その8(ちょいネタばれ)![]() 頻繁にカットシーンが挿入されるが、字幕をよく読んでいない事もあってストーリーはほとんど把握していない。 |
|
■2024年12月20日(金)
【S.T.A.L.K.E.R. 2 Heart of
Chornobyl】その7 - 1.1.1アップデート![]() Modはアップデート前と同じ物がそのまま使えている。(skipintros.pakはアップデート版) |
■2024年12月18日(水)
【インディ・ジョーンズ:大いなる円環】クリア![]() パズルの難易度は低め、アスレチックもシビアな操作は必要ない。ストーリー、演出はいかにもインディという感じでまぁ楽しめた。 いつものようにサブスクリプションを解約したら150円戻ってきた。MSさんありがとう。(満足度4/5) |
■2024年12月15日(日)
【インディ・ジョーンズ:大いなる円環】その5(ちょいネタばれ)![]() 基本殴り合い。銃はほぼ使用不可。難易度はライトに落としたもののそれでも難しかった。 |
|
■2024年12月11日(水)
【インディ・ジョーンズ:大いなる円環】その3![]() 色々なロケーションが用意されていてボリュームも結構ありそうなのでこの後も楽しみ。 |
■2024年12月10日(火)
【インディ・ジョーンズ:大いなる円環】その2
- ファースト・インプレッション![]() 3時間程遊んだ感想。アクションとアドベンチャー共に難易度モデレーテだと簡単に感じる。基本的にはステルスプレイだが、結構ゆるく戦闘(近接)も大味。アスレチックな移動がメインでパズル度も低い。 グラフィック設定で「中」以上はVRAMが少ないと注意された件だが、一応「中」と「高」も試してみたが特に支障は無かった。ただ自分には違いが分からなかったのでまた「低」に落とした(CPUの負担が軽くなる)。 |
【余談】 Steamのコミュニティでレス数が異常に多いスレがあって覗いてみたら「Sweet Baby Inc」という会社に関する内容だった。簡単に言うと、同社は主にゲーム会社を対象にした所謂ポリコレのコンサルティング企業らしい。 ググってみると・・・ん〜なるほど・・・だから最近ス〇エ〇は提携を解消したのか・・・以下自粛。 |
■2024年12月09日(月)
【インディ・ジョーンズ:大いなる円環】その1![]() DLに4時間(72.18GB)掛かったので取りあえず起動を確認しただけ。 |
■2024年12月08日(日)
【S.T.A.L.K.E.R. 2 Heart of
Chornobyl】その6![]() まず先日の1.0.3アップデート後から、1時間位遊んでいると高い確率でカクカクの紙芝居状態になってしまう。再起動で直るが1時間経つとまた紙芝居。オートセーブのタイミングと重なるとそのデータは壊れる。 不可解なのが、終えたはずのクエストが未クリアになってまたやり直した事が一度あった。あとマップ上のクエストアイコンが消えたり現れたりする。 一番不便に感じるのが重量とスプリントの制限。なのでスプリント距離を75%伸ばすLonger Sprintingとアイテム重量を減らすNo (or reduced) weight for ammo nades meds and foodの二つのModを追加した。後者は最初50%減を選んだがそれでも重いので90%減にした。 |
■2024年12月04日(水)
【The Procession to Calvary】日本語版![]() 先月紹介した「Four
Last Things」を制作したJoe Richardson氏の2作目。セール(本日で終了)で55%オフの495円也。 |
■2024年12月02日(月)
【S.T.A.L.K.E.R. 2 Heart of
Chornobyl】その5![]() 修理代が下がり報酬は上がったらしいが、装備の購入やアップグレードをやると所持金は常にカツカツ。 それにしても止血が面倒くさい。戦闘中は止血と回復とリロードで大忙し。今のところ楽しい要素は少なめだが、進めて行けば不満はアーティファクトや装備で補う事が出来るようになるとは思うのでそれまでは我慢。難易度はルーキーに落とした。 |