![]()
■2024年05月30日(木)
【Star Trek: Resurgence】日本語化(ちょいネタばれ) 有志制作の日本語化MODが登場。Googleの機械翻訳なので変な訳が多いが無いよりまし。ヒヤリングも参考にして進めれば大体意味は把握出来る。 ヒロインのJara
Rydekに関しては司令官、副操縦士、指揮官とか訳が安定していないが、TVシリーズと同様に「副長」でいいと思う。 |
■2024年05月24日(金)
【Star Trek: Resurgence Demo】 Epic Gamesの1年間独占が終わりSteamでもリリース。特に説明は不要だと思うので概要はストアページで。日本語があれば即買いだけど残念ながら非対応。取りあえずデモがあったので遊んでみた。 時代はThe Next
Generationの数年後の世界が舞台。プレイヤーは新任の副官Jara
RydekとエンジニアのCarter Diazの二人を交互に演じる。 |
英語が苦にならないトレッキーならマストバイ。スタトレ固有の単語を追えば何とかクリアは出来そうな気もする。デモは1時間ほど遊べる。 |
■2024年05月23日(木)
【Senua’s Saga: Hellblade
II】クリア 6.6時間でクリア。チャプター3以降の戦闘はセルフプレイで済ませたので、戦闘に関しての感想は控える。正直言ってストーリーは全てを理解した訳ではないがまぁ面白かった。映画のような派手な演出、ダイナミックなカメラワークは見所の一つ。 パズルは3、4種類しかなく、そう面白いものではない。(満足度3/5) 今回は100円で遊べたが、内容とボリュームを考えるとフルプライスの7,040円は高過ぎ。5,000円位が妥当だと思う。しかしSteamのコミュニティ荒れすぎ。 |
■2024年05月22日(水)
【Senua’s Saga: Hellblade
II】その2 最初は気がつかなかったが、オプションのゲームプレイ→アクセシビリティ→アクションで、攻撃、防御にはそれぞれデフォルト、シンプル、セルフプレイの3つのモードがあり、何とセルフプレイでは全てオートで戦ってくれる。自分はチャンバラが苦手なのでこれは嬉しい。マウスの寿命も気にしなくて済む。 |
■2024年05月21日(火)
【Senua’s Saga: Hellblade
II】その1 - ファースト・インプレッション 7年振りの続編。概要はSteam or Xbox.comで。前作は特別面白かったという記憶は残ってないが、100円(14日間)で遊べるというので1年振りにGame
Passに入ってみた。 前作はストーリー重視で合間に戦闘とパズルをやるという内容だった。取りあえずチャプター2まで進めたが、基本的には前作を踏襲していると思われる。 グラフィックは重め。1920
x 1080窓モード、V-syncオン、プリセット「中」で、CPUは常に稼働率100%、温度は80℃超、ファンは上限の2000rpm。GPUは稼働率90%、温度は80℃超、ファンは1500rpm前後。 |
■2024年05月16日(木)
【インディカ】クリア(ちょいネタばれ) 余程の狂信者でもない限り、神は本当にいるのか?天国は本当にあるのか?等の疑問を持つ人はいると思う。インディカと脱走兵のイリヤは同様の疑問を持ちつつ旅を続ける。時には神へ問い、時には不満も吐く。 しかし彼らは生まれた時から宗教はDNAに組み込まれているようで、信仰をやめるという選択肢はありえない。 本作は宗教をシニカルに批判したとも受け取れるが、製作者の真の意図は図りかねる。ミニゲームは予想していた程難しくなかった。5時間でクリア。(満足度3/5) |
■2024年05月13日(月)
【インディカ】ファースト・インプレッション(ちょいネタばれ) デモがいまいち好みではなかったのでスルーしていたけど、安いし評判も良さそうなので買ってみた。Steam コミュニティをチェックした時に「
How to Skip Fuckin Minigames」というスレがあり、ミニゲームとは何ぞやと気になっていたが、やってみて分かった。 |
■2024年05月08日(水)
【Phantom Fury】クリア(ちょいネタばれ) 良くも悪くも90年代後半のB級FPSという感じ。Half-LifeよりもSiNに近いかも。やたらと敵が多くEasyでも苦労した。真後ろにスポーンしたり、初見殺し的な場面も多く、戦闘のバランスには疑問が残る。 何度かあるボス戦はラスボスよりスクショ(モザイク処理済)のサイキック・ジャイアントが一番手こずった。 攻略はほぼ一本道だがルートが分かり辛く迷ってしまった事が何度かあった。目標を示すアイコンやマップは無し。 |
■2024年05月03日(金)
【Harold Halibut】クリア(ネタばれ) あー愛すべきハロルド!本当にそれでいいのかい?残るのかい?彼らがいるから寂しくはないよって?いや寂しいのはこっちだよ!地球を出てからずっと一緒だったじゃないか。そりゃ君には色々と働いてもらったし、無理な注文もしたけど。 君が本当は孤独だったって事には全く気が付かなかったよ。もっと君の事を考えるべきだった。謝るよ!もう遅いけど。 君は初めて流れに逆らい、君自身で第二の人生の選択をした。素晴らしいよ、おめでとう!私達は故郷を目指す長い旅に出るけど、またいつか君と会えると信じている。さよならハロルド、さよならウィーウィー、さよならフェドラ! Steam (満足度4/5) |
![]()