■2023年03月25日(土)
【The Planet Crafter(早期アクセス)】その3
- 1周年記念イベント![]() イベントと言っても大げさなものではなく、隠された秘密のバンカーを見つけてケーキやパンを作るだけ。新素材のココア、小麦が追加される。ケーキは飾るだけで食べられない。 |
■2023年03月23日(木)
【The Safe Place Demo】![]() ストアページ「これは、厳しい子供時代と自己犠牲についての深遠なソーシャルポイント & クリック アドベンチャードラマです。1990年代初頭、経済危機のさなかのソ連崩壊後の都市に住んでいた普通のエンジニアのアレックスは過失によって殺人を犯してしまうが、偶然居合わせた12 歳の少女クリスティーナに目撃される。彼女は事件について口外しない事を約束するが、自分が抱える問題の解決をアレックスに手伝って欲しいらしい・・・」(Google翻訳&意訳) アレックスは慢性的な金欠状態。会社からの給料も3ヶ月滞っている。家では妻と5歳の娘も待っている。デモは工場から高価な金属を盗み逃げるシーンから始まる・・・。 |
Anate Studioの作品は結構好みだが、フルバージョンの動画をチラッと観たら過去作に比べてセリフが多そう。クリアは出来ると思うがストーリーを把握するのは大変そう。今回はパスかな。 |
■2023年03月22日(水)
【Someday You'll Return
Directors Cut】クリア(ちょいネタばれ)![]() 要約すると、森に住む古代の何かが最低鬼畜男ダニエルに罰を与え、果たして彼は罪を贖う事が出来るのか?という内容。 エンディングはゲーム開始時に森に入らず家に帰る「立ち去るエンディング」を入れて5つあるとか。自分は「償いのエンディング」だったが、たぶんダニエルは罪を背負って地獄へ落ちたと思う。ステラの消息には触れない。 パズル度は低い。ステルス、鬼ごっこのシーンはあるが、ちょいアクション有りのサイコホラー・ウォーキングシムという印象。(満足度3/5) |
■2023年03月20日(月)
■2023年03月18日(土)
■2023年03月10日(金)
【Someday You'll Return
Directors Cut】その2![]() 予想していたより難易度高め。攻略は1本道かと思いきや、広いマップは意外と制限なく何処へでも行ける。なので迷い易い。マーカー等は表示されない。 |
■2023年03月08日(水)
【Someday You'll Return
Directors Cut】その1 -
ファースト・インプレッション![]() オリジナルは2020年にリリースされ好意的に評価されたらしいが、今回新たに色々とアップデートされディレクターズカット版として再リリース。概要はストアページで。尚、旧版は既にストアから削除されている。 日本語有りという事で色々調べてみたら面白そうだったので購入。90分程遊んでみた。 |
【薬調合】 ![]() 薬草は 「葉を2枚入れる」とは正確に言うと2本の薬草から取った葉を入れろという意味。 薬の効果には時間制限がある。薬草は森に沢山生えている。 |
■2023年03月01日(水)
【Atomic Heart】クリア![]() 【不満点】 【良かった点】 まぁしかし意地とModで何とかクリアしたものの、ストレス製造機とも言えるゲームだった。前も書いたけど、Game Passでもう少し遊んでから購入の判断をすべきだったと後悔。たぶん序盤で止めて買わなかったと思う。(満足度2.5/5) |