■2022年05月30日(月)

【Sniper Elite 5(PC Game Pass)】その4
 最初のエピソード「太平洋の壁」クリア。
以前遊んだCI GamesのSniper Ghost Warriorはスナイピングに特化したゲームだったが、本作はスナイピング必須ではない。

 ステルス寄りだが場合によってはランボープレイも可能。わざと音バレして応援を呼ばれ、派手にドンパチやるのもいいかも。(但し難易度Easy以下推奨)
 今のところ普通の大戦物のTPSという印象。

■2022年05月29日(日)

【Sniper Elite 5(PC Game Pass)】その3 - 再インストール
 再インストしたら他のゲーム同様にXboxGamesのフォルダに入った。管理者として実行しなくても起動する。
 設定iniも\ユーザー\ユーザー名\AppData\Local\Sniper Elite 5にあるので、GraphicsOptions.iniを書き換えたら1920x1080窓モードで遊べる。
 さらにグラフィックの設定をプリセットの「高」に落としたら負荷も減って消費電力は120W前後に落ちた。

 難易度は1段階落としてやっているが、それでも自分には難しい。サプレッサー付きのスナイパーライフルが欲しい。


 
ヘルメット無しの敵はハンドガンのヘッドショット1発で倒せるが、ヘルメット被った敵はトンプソン5、6発でも倒せない。   マップ:序盤からミッション多すぎ。どれから手をつけていいのか迷う。

■2022年05月26日(木)

【Sniper Elite 5(PC Game Pass)】その2 - 終了
 グラフィックはかなり綺麗だと思う。マップの作り込みも凄い。ただ常時CPUもGPUもフル稼働で消費電力は200W前後。ファンの音もうるさい。
 窓モードにすれば多少負荷も減るとは思うが、なぜか窓モードでは解像度が変えられないので2560x1440のフル画面でやるしかない。(画質設定は初期のまま。)
 コンフィグファイルを弄ろうにも場所が分からない。と言うか、ゲームフォルダやセーブも何処にあるのかまるで分らない。

 1時間ほどやってみた。序盤でいきなりバグに遭遇。将校から家の鍵を奪う場面で、鍵を拾ったにも関わらずドアを開けようとしたら鍵が消えてしまった。何度かチェックポイントからやり直したら進めた。
 戦闘はステルス必須だが、シリーズに慣れていない自分には難しい。(難易度シャープシューター)難易度は項目によって細かく設定出来るが面倒くさい。使うキーもかなり多い。

 あとFrapsやKioku等のキャプチャソフトが使えないので、スクショを撮るのにGame Barを使ってみたが、めちゃくちゃ使い辛い。自分のキーボードでは同時に4つのキーを押さないと撮れない。キーを変更したいが何故か反映されない。
 という訳で終了。


【Sniper Elite 5(PC Game Pass)】その1 - 起動

 取りあえず85GB落として起動を確認しただけ。
最初、「適切なアクセス許可がない・・・」のエラーで起動しなかったが、デスクトップのショートカットを管理者として実行すると無事起動した。

 このシリーズは特に興味があるジャンルではないが、Game Passで遊べるのでやってみようと思う。
 以前タダでもらった3作目は序盤で止めてしまったので、たぶんこれも途中で飽きる可能性大。
Steam

■2022年05月17日(火)

【Superliminal(PC Game Pass)】
 「このゲームの世界では、知覚が現実になる。一人称視点にて強制遠近法を利用した高難易度のパズルを解きながら、視覚トリック満載の非現実的な夢の世界から脱出しよう」とストアページにあるように、アイテムを見る時の距離や角度よって大きさを変化させ解いて行くパズルゲーム。

 前半は珍しさもあって楽しめるが、後半はパズルが減って行き、シュールで訳の分からない演出が増えて行く。
 何とか研究所で行われる夢療法の一種とかで、心象世界を表現しているらしいが、やたらと落とし穴系のトラップや法則の分かり辛いループパズルが多いので、個人的にはフラストレーションを感じた。(満足度3/5)


 
巨大なチェスの駒が通路を塞いでいる。   駒をつかみ下を向くとあっという間に小さくなる。逆に小さい物を大きくも出来る。基本的にはこれの応用で進めて行く。

   
 
小さなExitの表示版を大きくして、床の二つのスイッチを同時にオン。   2次元のチェッカー模様が立方体に見えるように視点を変えると3次元の箱に変化する。

   
 
唯一Youtubeを参考にしたパズル。りんごのコピーを右の階段の上に持って行きたいが送風ファンが邪魔をする。答えを知った時は「えー?!」と声が出てしまった。   後半、延々と続く「なんじゃこら?」的な演出は好みが別れるかも。

■2022年05月15日(日)

【What Remains of Edith Finch(PC Game Pass)】
 Steamでのユーザー評価は「圧倒的に好評」という事でやってみた。概要はストアページにあるので省略。

 ゲームというよりインタラクティブ性のある映画という感じ。Finch一族の謎に満ちた死の当日を描いていくが、その手法がバラエティに富んでいて飽きさせない。今までのゲームに無かったような斬新なアイデアは必見。
 不満な点は移動速度が遅いこと位。4時間でクリア。(満足度4/5)


 
Finch家の屋敷。築100年を超えている。   写真と本が異常に多い。

   
 
各個人の部屋はシール材と鍵で封印されているが、秘密の入口が必ずある。   死の謎を解くと、主人公が相関図に絵を描いていく。

■2022年05月13日(金)

【Trek To Yomi(PC Game Pass)】クリア
 難易度は一番下の「歌舞伎」ヘタな自分にはちょうどよかった。後半、雑魚を倒しながらの移動が延々と続くが、単調なので途中で飽きてくる。パズルもどきもあるが全く面白くない。

 複雑なシステムは望まないが、どうでもいいアイテムの収集より、刀とか鎧のアップグレードがあってもよかったのでは?
 途中で何度か行動の選択肢が出るが、セーブがひとつしかないので、展開がどう変わっていくのか確かめようがない。クリアするとセーブデータは消されてしまう。(満足度2.5/5)


【Unpacking(PC Game Pass)】ファースト・インプレッション

 引っ越しの手伝いで、ダンボール箱から荷物を出し、正しい場所に置いて行くというパズルゲーム。概要はストアページで。
 まだ2面まで進めたところだが、やや作業間が否めない。暇つぶしにはなるかも。

 
キッチン:荷解き前。他にベッドルームとバスルームがある。   クリア:他の部屋も同時にクリアしないといけない。

   
 
不正解のアイテムは輪郭が赤で表示される。引っ越し主は女性なので男には分かりづらい物もある。   クリア後はアルバムに加えられる。

■2022年05月10日(火)

【A Memoir Blue(PC Game Pass)】ちょいネタばれ
 競泳のスーパーアスリートが母と過ごした過去を振り返るというアドベンチャーゲーム。1時間で終わる小品。Steam

 「ミリアムは母子家庭で母一人の手で育てられた。アスリートとしての名声は手に入れたものの、この虚しさ淋しさは何だろう?私は母に愛されていたのだろうか・・・」

 という感じで始まるが、文字やセリフは一切無いので解釈はプレイヤー次第。パズル度は限りなく低いので、画面を適当にクリック&ドラッグしていれば進んで行く。


 
タイトル画面の後、ラジカセを海底にドラッグするとスタートする。左下の鏡をクリックするとオプション画面へ。   沈んだ表情のミリアム。後ろには競技で獲得したトロフィーが並んでいる。

   
 
水中を舞台にした幻想的なシーンが続く。   海中を走る電車の中で、幼少時の自分と母を見つめるミリアム。

   
 
左:ママは仕事で残業中。右:ミリアムは一人でラジカセを聞いている。機嫌悪そう。   ・・・。

 母は働きながらも精一杯の愛を娘に注いでいたという印象を自分は持った。しかしミリアムは満足しなかった。彼女は人一倍愛に飢えていたようで、母の許容を超えてしまったところに不幸がある。
 果たして彼女は過去への旅で何を見つけるのだろうか・・・。(満足度3.5/5)

■2022年05月09日(月)

【Trek To Yomi(PC Game Pass)】ファースト・インプレッション
 モノクロ画面が印象的なサイドスクロール、チャンバラアクションADV。Steam

 1時間やった感想。日本人がどれだけ関わったかは不明だが、色々と惜しい点が目に付く。
 まず音声が日本語なのは嬉しいものの違和感が否めない。映画等で耳にする台詞とは違う独特の言い回しが気になる。農民が「かたじけない」とか武士の言葉を使ったりもする。

 チャンバラパートは、ただボタンを連打していれば勝てるというものではなく、タイミング(間)が大事。武器は刀以外に弓や銃もあるらしい。


 
子供時代の主人公「大輝(ひろき)」武士の家系らしいが、どう見ても893の子分にしか見えない。誰に対しても大げさな敬語を使う。   成人(?)した主人公。浪人ではないのだから刀は二本差しにして欲しかった。羽織の紋も付け所が違う。

   
 
多彩な技が用意されてはいるが覚えるのが面倒。同じ技ばかり使ってしまうので単調になりがち。   家が立派過ぎる気もするが、昔の日本の農村という雰囲気は伝わってくる。カラーで見てみたい。

■2022年05月08日(日)

【The Inheritance of Crimson Manor】ファースト・インプレッション
 ビクトリア朝の豪邸を舞台にしたホラーADV。鉄道王ハドリー・ストレンジが突然の事故で家族と共にテムズ川で行方不明になる。長年秘書として彼に仕えていた主人公は遺言執行者として邸宅に赴き、一家の謎を解くというストーリー。

 ストアページ(25%オフは13日まで)では日本語はサポートされていないが、以前やったデモと同様に機械翻訳ながら日本語化されている。左スクショはメニュー画面だが、プロの翻訳によるアップデートが予定されているらしい。


 
ストレンジ邸、1階ロビー。   文書等はEで日本語訳が読める。

   
 
最初から全階のマップが見られる。   単眼鏡を使うと肉眼では見えない物が見える。

   
 
手前の電球をつけるとパズルのヒントが現れる。   レンブラントの「夜警」を正しい順序で並べるとアイテムが手に入る。

 デモのパズルが結構好みだったので買ってみた。ボリューム的には4時間前後で終わるらしい。グラフィックはそこそこ綺麗で操作性も悪くない。機械翻訳だが意味は何とか理解出来る。

2022年04月へ